牛乳屋のひとり言(New Blog)

森永牛乳販売店 盛岡北ミルクセンターのブログ

*

知って得する豆知識 節分って何?

      2014/10/19

ふれあいニュース(2014.02)

一段と冷え込むこの季節。昔ながらの行事とその「いわれ」を知って、体をいたわり、元気に過ごしましょう!
ふれあいニュース2014.02(知って得する豆知識:節分)

ダウンロード用PDF → ふれあいニュース2014.02(知って得する豆知識:節分)

節分とは?

節分は、いまや太巻き寿司を食べたり、豆まきをする家庭行事ですが、もともとは季節の分かれ目を意味します。季節の始まりとされる立春、立夏、立秋、立冬の前日のことです。特に立春は旧暦では「一年の始まり」と言われるほど重要だったことから、江戸時代以降、立春(毎年2月4日ごろ)の前日(2月3日ごろ)を指すようになりました。

季節の変わり目

季節の変わり目は古来より「邪鬼(鬼)が生じる」と言われて来ました。現在でも、豆まきや鬼退治など、邪気払いの行事が日本各地で行われています。

気候が不安定な季節の変わり目は、昔から体調を崩しやすい時期だったのでしょう。

寒さはピークに

1月20日ごろから2月3日ごろまでを大寒と言います。

文字通り、一年でも一番寒い時期です。節分は大寒の最後の日でもあるため、寒さは最高潮。外出の際は防寒対策をしっかりし、体調管理に十分気をつけましょう。

立春は暦の上では春ですが、本当の春がくるまで、もう少し、寒さにガマンですね!

今月のヘルシーメモ

カラダ強くするのむヨーグルト

3つの力でカラダ強く(ラクトフェリン、ビフィズス菌BB536、モラック乳酸菌)配合

当サイト、カラダ強くするヨーグルトの投稿

→ http://milk-net.jp/blog/tag/lfdeli/

森永乳業、カラダ強くするヨーグルトのページ

→ http://takuhaimilk.ne.jp/products/lfdeli/

カラダ強くして健康な毎日を!

毎日寒い日が続きますね。ビフィズス菌やラクトフェリンは、日々継続して摂取することが大切です。毎日届く宅配専用商品を摂って冬を元気に過ごしましょう!

当店お届け価格:各140円(税込み)/1個

☆配達曜日に合わせて1個からお届けします。

☆通常の配達に合わせて、月数回のお届け等、ご希望を承りますので、お気軽にお問い合わせください!

お申込みは

宅配のご契約やサンプルのお申込は森永乳業のWEBより申し込むことができます! → こちらから♪

当店配達エリアのお客様は、【その他欄】に「盛岡北ミルクセンターの配達希望」と明記していただければ嬉しいです(^^♪

 

 


Facebookでも情報を発信中!

配達中の写真などもUPしております♪
Facebookに登録していなくてもご覧になれますよ!

 - ふれあいニュース

ad

ad

  関連記事

ふれあいニュース2013.07(バリエーションいろいろアイデア冷奴)
バリエーションいろいろ! アイデア冷やっこ

ふれあいニュース(2013.07) 手軽にできる冷やっこは夏の定番。毎日食べても …

ふれあいニュース2012.03(骨粗しょう症を防ぐ食生活)
骨粗しょう症を防ぐ食生活

ふれあいニュース(2012.03) 年をとるにつれ、骨量が減少して骨がもろくなる …

ふれあいニュース2013.06(梅雨どきのいや~な臭いを手軽にとる!)
梅雨時のいや~な臭いを手軽にとる!

ふれあいニュース(2013.06) 梅雨はじめじめ、お部屋の臭いも気になります。 …

ふれあいニュース2014.03(どれがいいかな?定番ケーキミニ図鑑))
どれがいいかな!? 定番ケーキミニ図鑑

ふれあいニュース(2014.03) カフェに入ったとき、ケーキ屋さんに行ったとき …

ふれあいニュース2013.02(今が旬!根菜の上手な保存法)
今が旬! 根菜の上手な保存法

ふれあいニュース(2013.02) 根菜の上手な保存法をマスターして、毎日おいし …

ふれあいニュース2013.11(免疫力を高める生活術)
免疫力を高める生活術

ふれあいニュース(2013.11) 風邪やインフルエンザの季節がやってきます。毎 …

ふれあいニュース2013.09(どこでもできる!簡単ストレッチ)
どこでもできる! かんたんストレッチ

ふれあいニュース(2103.09) ふだんの生活の合間にちょこっと筋肉を伸ばして …

ふれあいニュース2012.05(ゆで卵を上手に作るコツ)
ゆで卵を上手に作るコツ

ふれあいニュース(2102.05) 好みのゆで加減にならなかったり、殻がきれいに …

ふれあいニュース2012.10(ご飯をもっとおいしくいただくコツ)
ご飯をもっとおいしくいただくコツ

ふれあいニュース(2012.10) 新米のおいしい季節になりました。お米の買い方 …

ふれあいニュース2012.04(春野菜の下ごしらえをおさらいしましょう)
春野菜の下ごしらえをおさらいしましょう

ふれあいニュース(2012.04) 形や味に特徴のある緑鮮やかな春野菜は、下ごし …