牛乳屋のひとり言(New Blog)

森永牛乳販売店 盛岡北ミルクセンターのブログ

*

森永牛乳

   

img_item

今年最初の商品紹介の投稿は森永牛乳です! 今では、宅配商品も色々な種類がありますが、牛乳屋として名前の通り基本ともいえる商品ですね(笑)

牛乳宅配の歴史

全改協(全国牛乳流通改善協会)のホームページから牛乳宅配の歴史が掲載されています!ホームページ(牛乳配達の歴史編)をみると、明治初期頃から牛乳宅配が行わればじめたようです!

初期の牛乳宅配は、大きなブリキ缶に牛乳を入れ、それにジョウゴと柄の長い杓子(しゃくし)をかけて一軒一軒訪問し、お客に出してもらった容器に量り売りしていたと言います。

全改協 牛乳配達の歴史編 より

ブリキ缶からガラスびん、リターナブルびんと容器も変化していき、現在のリターナブルびんになったのは、昭和40年代のようです。(牛乳の容器編) また、スーパーや給食等で目にする紙容器は戦後に普及してきたようですね。

戦後は、外国製(スウェーデン・テトラパック社)の三角錐をした紙容器が現れましたが、これは主に給食用に使用され、宅配用の容器はまた無色のガラスびんに戻ります。また、牛乳以外に加工乳も登場しますが、加工乳には、丸いびんの代わりに角びんを使用したり、フードの素材を変えることで デラックス感を与えたといいます。

全改協 牛乳の容器編 より

明治初頭から数えると約140年以上の歴史のある牛乳宅配、容器だけを見ても時代に合わせていろいろと変わってきているんですね~♪

私達も今後の牛乳宅配の歴史を刻めるように頑張りたいと思います(^^♪

 

 

follow us in feedly


Facebookでも情報を発信中!

配達中の写真などもUPしております♪
Facebookに登録していなくてもご覧になれますよ!

 - .宅配商品

ad

ad

  関連記事

img108
豆腐のマヨネーズ

そのままでも美味しい「森永絹ごしとうふ」! 宅配のお客様にお届けいたしております …

1468305_569113019824323_503026388_o
モラック乳酸菌とは?

 森永乳業から新しく発見された、モラック乳酸菌! カラダ強くするヨーグルトに新し …

092064
郷うららが新米になりますよ!

牛乳パックスタイルでお馴染みの「郷うらら」が、本日(2014.11.04)のご注 …

img045
お客様の声【森永カルダス編】(マミークラン2014.08月号掲載)

【森永カルダス編】 たっぷりのミルクカルシウム(普通牛乳の2倍)と、20億以上の …

img046
お客様の声【森永カルダス編】(マミークラン2014.10月号掲載)

【森永カルダス編】 たっぷりのミルクカルシウム(普通牛乳の2倍)と、20億以上の …

aroe
アロエヨーグルトの日

知っていましたか?12/10はアロエヨーグルトの日だそうですよ! 「森永アロエヨ …

1393208_556287791106846_68811772_o
2013.10.1より 「菜の雫」が新発売!

 「菜の雫」チラシをお届けしています♪ 昨年度から当店で宅配のお客様へご紹介して …

冬のお楽しみ袋チラシ画像
森永製菓 2013冬のお楽し袋 受付中!

お申込受付開始! 夏と冬の年2回のみ期間限定で発売される、人気の「森永製菓お楽し …

img100
お客様の声【森永カルダス編】(マミークラン2013.10月号掲載)

当店宅配のお客様に毎月無料でお届けしている情報誌「マミークラン」! 今月号の表紙 …

1499034_583952605007031_907124366_o
「森永絹ごしとうふ」は鍋にもピッタリです♪

12月も半分がすぎようとしています。何となく年末を感じ始めております(笑) 「森 …