「うまくきたえて」風邪・インフルエンザから体を守ろう!
2014/12/19
子供が通う小学校から「保健室だより」が届いておりました。ふと目を通してみると、季節柄、風邪やインフルエンザの予防対策で、さすが小学校から配布される児童向けの文章ですね!覚えやすい語呂と読みやす文章でしたので、ブログでご紹介します♪
厚生労働省の「インフルエンザQ&Aのインフルエンザにかからないためにはどうすればよいですか?」で紹介されているポイントもちゃんと入っていました!
予防対策の頭文字をとって、「うまくきたえて」!
寒くなって空気が乾燥してくると、喉や鼻の粘膜が乾燥して細かな傷ができます。するとそこから、風邪やインフルエンザのウイルスなどが体内に入り、病気にかかりやすくなります。風邪・インフルエンザを予防するポイントは、体を「うまくきたえて」ウイルスや細菌から守ることです。「う」「ま」「く」「き」「た」「え」「て」にはそれぞれの文字を頭文字にした風邪・インフルエンザ予防のポイントがあります。予防のポイントを覚えて、寒い時期を元気に乗り切りましょう。
う.【うがいをする】
ガラガラうがいをすることで、喉を洗浄するだけでなく、喉を乾燥から守り、ウイルスや細菌の侵入を抑えます。口の中をきれいにするブクブクうがいとセットで、ガラガラうがいを帰宅時などに行いましょう。
ま.【マスクをつける】
インフルエンザウイルスは、インフルエンザにかかった人の「飛まつ(くしゃみ等で飛ぶつばのしぶき)」を通じて、他の人の鼻や喉に入ります。しかし、マスクをつけることで飛まつが入るのをガードできます。
また、熱があったり、喉が痛かったりするなどといった、かぜやインフルエンザの症状が自分にあるとき、マスクをつけることで他の人への感染を防ぐことができます。
く.【空気の入れ替えをする(換気をする)】
寒くなってきて、窓を閉め切った状態でいると、風邪やインフルエンザのウイルスに感染しやすくなります。こまめに窓を開けて新鮮な空気を入れましょう。
き.【規則正しい生活リズムを保つ】
生活習慣が乱れてくると、体の中に入った風邪やインフルエンザのウイルスと戦う力(抵抗力)が低下します。しっかりと睡眠をとることは抵抗力をつけるために特に大切です。
た.【体力をつける(運動をする)】
適度な運動をすることで体力をつけることも、ウイルスや細菌への抵抗力の強化につながります。また運動によって適度に疲れることで、ぐっすりと眠ることができます。
え.【栄養バランスのよい食事をとる】
栄養バランスのよい食事を毎日とることも抵抗力アップには不可欠です。朝・昼・晩にしっかりと食べましょう。
て.【手洗いを忘れずに!】
直接喉を守るマスクやうがいと比べて、手洗いは風邪やインフルエンザにあまり関係ないと感じていませんか?
しかし、私達は、手で様々なものに触れています。さらに、私達は意識せずに手を自分の目や鼻、口に当てていることがあります。もしウイルスや細菌が入った飛まつに触れて、その手を通じて目や鼻、口から体内に入ったとしたら、そこで、風邪やインフルエンザに感染してしまうのです。
そのため、手を石けんですみずみまで洗うことは、風邪やインフルエンザの予防に大切です。帰宅時や食事の前などに、こまめに手を洗いましょう。
ビオレの「手あらいのうた」を思い出しました!
そういえば、子供たちが保育所に通っていた頃は「手あらいのうた」を唄って、手洗いをしていました~♪(笑)
ラクトフェリン入りの商品も免疫力強化に役立ちますよ♪
免疫細胞を元気にしたり、腸内で善玉菌を助けたりするといわれているたんぱく質のラクトフェリン!ぜひ「え.栄養バランスのよい食事をとる」の中に取り入れてみてはいかがでしょうか?(過去記事→森永宅配のラクトフェリン入りの商品)
Facebookでも情報を発信中!
配達中の写真などもUPしております♪Facebookに登録していなくてもご覧になれますよ!
ad
ad
関連記事
-
-
Merry Christmas♪
森永乳業、森永製菓のFacebookページのクリスマス投稿をまとめてみました♪ …
-
-
2013-2014シーズン 初雪!
岩手山は数回雪化粧をしていましたが、ついに里にもまとまった雪がきました! まあ1 …
-
-
三社座神社例大祭
当店雫石店の近くに鎮座している、三社座神社さん お店から歩いて、3分の距離です( …
-
-
紅茶の日
11月1日は紅茶の日 アリューシャン列島で遭難し、ロシアに約10年間滞在せざるを …
-
-
2014-2015シーズン 初雪!が・・・
今年はこのまま根雪になるのでしょうか?(^_^;) 平年ですと一度降った雪は融け …
-
-
インフルエンザが流行る前に・・・
インフルエンザには、「季節性」と「新型」もあるそうですよ! インフルエンザには、 …
-
-
2014年 初霜&初氷がダブルで観測!
今日は寒いな!放射冷却現象かな?と思いながら配達業務をはじめましたが、「盛岡で初 …
-
-
FLET’S SPOT(フレッツスポット)の導入!
Wi-Fi飛んでます。 フレッツ・スポットを当社雫石店に導入しました。 当店が導 …
-
-
White Xmas♪
今月になって降った雪が融けきらず、ホワイトクリスマスになりましたね♪ 森永乳業の …
-
-
New Blog 初投稿
WordPressを使ったBlog。 前々から気にな …
- PREV
- 2014-2015シーズン 初雪!が・・・
- NEXT
- ビタミンCの上手なとり方